自分に素直であること
って結構ムズカシイ
若かりし頃から、今までどのくらい自分に素直にいることが出来たかなぁと思う。
小さい頃に欲しいお菓子はいつも違うものを指差していたし
好きな人には、気持ちを伝えられなかった。
どうして「これ好きっ!」言えなかったのか、
何に遠慮していたのか・・・
その頃から、自分の気持ちに素直でいる事のハードルの高さに気付いて、
翻弄されていた気がする。
いつも心はウラハラで、それはそれで人間らしくて良いのだけれど
歳を重ねることに、だんだん嘘がつけない。
自分に嘘つくと、体の諸症状に出ちゃったりして、あーっとなって
やっと気付いたりする。
幸せや喜びは、人それぞれ色々な形があってよいと思う。
ただ人生は、桜の花のように少し切ない。
ならば残りの時間、強くなる必要はないけれど
自分の喜ぶことを自分にたくさんしたいなぁと思い
このワークを構築しました。
正しい四字熟語としては、
桜花爛漫なのですが
人生謳歌の意味を含めて、
謳歌爛漫としてみました。
これからの人生、喜びに向かって全開で生きましょうや
ってな感じです。
もうすぐ春本番。
そろそろ本気で自分に素直になりたい方、どうぞご参加くださいませ。
詳しい内容はこちらから 無料一斉ワーク「謳歌爛漫」春の会
今回は春の会で3月3日からスタートします。
どうぞよろしくお願い致します。
- 投稿タグ
- 日記