今のお仕事を通じて、
様々な知識や、ライトワークでその土地と繋がったりしているうちに、
日本は、世界の中でも稀有で素敵な国だなと思うことが増えました。
日本は、
「自然」という概念ができる以前のから自然を崇拝していたわけですが、
この日本という土地にご縁を頂き、
みなさんのDNAの中にも、日本のスピリットが宿っています。
日本人は古代から稲作をはじめとした農耕や漁などを通じて、
自然と関わりながら営みを続けていくうちに、
山や岩、木や滝といった自然にも神を感じて祀るようになり、
注連縄と紙垂を印し、建物が建てたのが神社のはじめと言われています。
八百万の神ですね。
自分の生活の営みの中で自然との関わりを通じて、
自分が生かされている恩恵と感謝を感じ
それを神として、祀る。
素晴らしいな〜と思います。
”ありがとう”という心、”感謝”がベースなんですね。
海に囲まれている国だからこそ、恩恵も多いけど、天災も多く失うものもたくさんあったと思います。
だから、お米の1つ1つに神様が宿っている〜
なんて考えになったのかもしれません。
ちなみに
日本のような自然をお祀りして神様とすることは、世界でもとても珍しい文化だそうです。
自然や、宇宙、そしてみなさんと共にあること
共生ともいうのかな
宇宙や世界とご自身が共にあることや、
奪うのでなくて、存在を尊重する心も持つことは
アセンション、風の時代に生きるために、とても重要です。
このことを3月の京都の旅行で、お腹いっぱい受け取らせて頂いたんですね。
お腹いっぱいってことは、お配りせねば・・・
この素晴らしさを伝えたいな〜と思い、一斉ワークを行いたいと思います。
ご案内は週末にはアップできると思います。
では〜
今日もお読み頂き、ありがとうございました。